誠に申し訳ございません。
このホームページはInternet Explorerでの閲覧には対応しておりません。
他のウェブブラウザをお試しください。

学科紹介

電子工学科について

 サーキット(回路)、コントロール(制御)、コンピュータ(計算機)、コミュニケーション(通信)の「4C」に関する技術を学び、この分野の設計・製造・管理・保守に携わる技術者を育てます。1年では赤外線リモコンカー、2年ではアンプ付スピーカーの製作など楽しみながらものづくりを学んでいます。3年の課題研究では、それまでに学んだ技術を基にものづくりを行い、その成果を発表しています。また「第二種電気工事士」「工事担任者」「技能検定」等の資格取得にも力を入れています。

資格取得

授業で学習した内容にさらに専門的な勉強をして資格取得を目指します。
以下は電子工学科で取得できる代表的な資格です。
ここに書かれていない資格もチャレンジすることができます。
※資格の取得は希望者のみです。

■技能検定
技能検定は、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。
・3級電子機器組立て(電子機器組立て作業)
・3級電気機器組立て(シーケンス制御作業)

■その他の国家資格
第二種電気工事士 ・・・ 一般住宅などの600ボルト以下で受電する設備の工事をすることができる。
工事担任者DD3種 ・・・ インターネット等、電気通信工事の監督ができる。
危険物取扱者乙種第4類 ・・・ ガソリンなどの引火性液体を取り扱うことができる。