特 色

学校概要


     
▼工業科に共通の基礎的な内容も学習する
  (旋盤や溶接、電気回路の基礎など)

    







▼環境工学科ならではの、実習がある
     水質の調査、大気の調査、騒音の調査などやっています









▼パソコンの授業もある
  ビジネス文書作成(ワード)、表計算(エクセル)、
  プレゼンテーション(パワーポイント)など

▼普通科目の授業は普通科高校の約半分!
  普通科目(国語、社会、数学、理科、英語)半分、残り専門教科

▼卒業後はだいたい75%が就職(工場勤務)、25%が進学
  詳しいことは、「就職・進路先」ページをご覧ください


環境工学科で学習する内容


●元素記号や化学反応などの化学の基礎
●燃料電池など新しい技術に対応できる知識
●地球温暖化やオゾン層破壊などの地球規模の環境問題
●太陽光、風力、バイオマスなどのクリーンエネルギーについての実験
●再資源化やレアメタル(希少金属)についての知識
●水質の調査や水の浄化実験
●生物や植物に関する実験
●原子吸光分析、ガスクロマト分析、液体クロマト分析
●高速クロマトグラフィー, 工作機械の取り扱い                 
●三次元測定機、引張試験機      などなど...









先頭に戻る