ブログ


今日は文化祭でした。校内は活気に満ち、どのクラスも工夫を凝らした展示や出し物で盛り上がっていました。生徒会が主催した屋外ステージも大いに賑わい、たくさんの生徒や保護者の方々が楽しんでいました。友達と一緒に楽しい時間を過ごし、思い出に残る一日となりました。来年の文化祭も今から楽しみです!




今日は芸術鑑賞会として、TIMのゴルゴ松本さんをお迎えし、「出張!ゴルゴ塾 命の授業」を開催しました。ゴルゴ松本さんの熱いメッセージとユーモアあふれる講演に、生徒たちは真剣に耳を傾け、命の大切さについて深く考える機会となりました。素晴らしい講演をありがとうございました。




明日は待ちに待った文化祭です!生徒たちはこの日のために一生懸命準備をしてきました。各クラス・学科の展示や催し物の準備に大忙しです。生徒の創造力とチームワークは素晴らしく、工業高校ならではの技術とアイデアが詰まった作品が揃っています。




環境科学部が、豊橋市で開催された2024高等学校エコカーレースに参加し、エコハイAの部で見事に準優勝を果たしました。この大会は高校生が製作したエコカーを高校生がドライバーとなり、制限時間内で決められた量のエネルギーを使って周回数を競うレースです。今年のドライバーはなんと1年生!!今後のさらなる活躍が期待されます。




先日、地元の中学校へ出向き、学科説明会を行いました。進路選択に迷う中学生たちに少しでも参考になればと思い、熱心にPRを行いました。また、この訪問には本校の卒業生も同行し、久々に恩師との再会を果たしました。恩師との再会は、卒業生にとっても感慨深いものであり、当時の思い出話に花が咲きました。多くの中学生が本校に興味を持ち、将来の進路選択の一助となることを願っています。




雨で1日延期になりましたが体育祭が行われました。
お揃いのクラスTシャツを着て、みんなで一体感を感じました。綱引きやリレーでは、クラス全員が一丸となって盛り上がり、特に綱引きの掛け声は感動的でした。クラスメートの応援も力強く、みんなの声援が競技者たちの力になりました。そして、華やかな応援旗が会場を彩り、さらに雰囲気を盛り上げてくれました。




本日、業後に2学年を対象にリスニング英語検定が行われました。
2年生は来週の16日(水)から18日(金)まで、修学旅行で北九州へ行きます。修学旅行気分が高まっている中でしたが、真剣に取り組んでいました。来週は気持ちよく修学旅行に行けそうです。





令和6年度自転車交通安全教室を行いました。
10月7日(月)に自転車交通安全教室を行い、1年生が参加しました。スタントマンの方にもご来校いただき、交通ルール違反が引き起こす悲惨な事故を再現していただきました。生徒たちは真剣に聞き入り、交通ルールを遵守する大切さを改めて実感しました。





10月5日に学校見学会を開催し、多くの中学生と保護者が参加しました。在校生が実演や説明を担当し、非常によく頑張りました。この経験は在校生にとっても貴重なものとなり、中学生の進路選択に役立つことを願っています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。






3年生の山中秀範君が国体西三河予選を突破し、県大会への出場が決定しました。本校からは2年ぶりの出場となります。応援よろしくお願いします。県大会は7月1日に天白スポーツセンターで行われます。





第22回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会
愛知県予選会
 第2位 碧南工高B
 第3位 碧南工高C


 残念ながら、全国大会への切符は手にすることができませんでした。6月24日(土)25日(日)に、鹿児島国体の予選があるので、そこに向けてしっかりと練習し、国体本戦へ出場できるように頑張っていきます。













日ごろ回収しているエコキャップをフジイ化工さんにお渡ししてきました。今後もエコキャップ運動を継続していきますので、皆様のご協力、ご支援をよろしくお願い致します!






5月8日に、避難所開設訓練を行った7名の生徒に、碧南市の「災害への備えを学ぶ会」から感謝状をいただきました。
昨年度、10か月かけて地震発生のメカニズムや避難について学びました。生徒は「何をするか学ぶことで自分の命だけでなく、他の人も助けたいと視野が広がった。」と新聞社のインタビューで答えていました。避難所開設訓練を通して貴重な経験ができました。





前年度、「日本一あいさつのできる学校」を目標に年間108日のあいさつ運動を行いました。 今年度も引き続き、年間100日のあいさつ運動を目標に計画していきます! より多くの生徒に協力していただき、元気にあいさつできる学校を目指して頑張っていきます!






名古屋モーターサイクルショーの高校生向けものづくり講座に参加しました。 ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの4社で開発責任者をされている方々から、設計開発の苦労やこだわりを教えてもらいました。












  会 長 3年 山中 秀範
   副会長 3年 三浦 颯馬        監 査 2年 濱田 愛輝
    副会長 2年 大橋 亮太      会 計 2年 泉浦 航弥
     書 記 2年 亀島 千宙    書 記 2年 原 祐一

    『楽しい学校生活になるよう一生懸命頑張ります!』






3月19日に、本校体育館でFMB(ファーストミッションボックス)を用いた避難所開設訓練を行いました。生徒は各班に分かれ、地域の方と協力をして避難所を開設しました。訓練中に疑問に感じたことや改善点をメモして、積極的に取り組んでいました。防災講習会を1年間(計10回)受講し、学んだことを活かしていました。











 株式会社デンソーで活躍されている本校電子工学科卒業生の山下慎三朗さんより、自身が技能五輪国際大会(ロシア・カザン大会)で銀メダリストとなられた経験談を御講話いただきました。また、技能五輪に取り組むコーチや選手の方々からも、技能五輪の競技や課題についてご紹介いただき、世界と競う高い技術力を披露していただきました。参加した生徒はアドバイスをいただきながら、作業にも挑戦させていただきました。11月の技能五輪全国大会には、Aichi Sky Expoへ応援に行きます。





令和5年3月3日(金)第50回卒業証書授与式が挙行され、卒業生214名が立派に巣立ちました。これからの卒業生のご活躍を期待しています。




 機械科2年生全員が受講しました。
 トヨタ紡織学園で技能五輪の指導をされている方を講師に迎え、機械製図競技について学びました。




 CBCラジオ特別企画【青春☆工業HighSchoolクリップ】の録音に本校生徒2名が参加しました。最初は緊張していた生徒も、お笑い芸人の太廊さんのトークにより、楽しく話すことができました。放送は3月2日・9日(木)の12:20~12:30です。
 放送時間に聴けない方は無料ラジオアプリの「Radiko」が使用できます。
 ぜひ聴取をお願いします。




 碧南商工会議所で、優良生徒表彰式が行われました。
 高校生活を通して、多くの資格を取得した生徒を表彰するものです。今年度も本校の代表10名が受賞しました。
 また表彰式の様子はKATCHのニュース番組でも取り上げていただきました。












本校の電子研究部とバレーボール部が、ケーブルテレビの高校スポーツ応援番組「ハイスポ」の取材をうけました。近日、放送予定です。乞うご期待ください!詳しくは、「ハイスポ」の公式ホームページをご覧ください。



目標『日本一あいさつのできる学校』
 今年度4月よりスタートしたあいさつ運動が1月17日(火)で100回を迎えることができました。
 この記念すべき日には、生徒会を中心に、部活動の生徒、有志の生徒がなんと150人も参加してくれました。
 今後も続けていきますので、ご協力よろしくお願いします。










 2学期期末考査最終日の12月1日(木)にボランティア清掃を行いました。今年度、3回目の開催となりました。今回も200名以上の生徒が参加してくれました。
参加してくれた生徒の方々、ありがとうございます!










12月1日に、本校で防災講習会を行いました。本校が避難所になったときに、どの教室を避難場所にするとよいかを生徒たちが主体的に話し合って決めました。その際、要配慮者のことも考えて、教室などの割り振りをしました。次回の講習会は今回の部屋の割り振りをもとに、碧南工科高等学校用の避難所運営マニュアルを作成していきます。








目標『日本一あいさつのできる学校』
11月16日(水)で80回目となりました。
100回を目標に活動しています。
みなさんの参加をお待ちしております。
いつも大きな声であいさつを返してくれて、ありがとうございます!








 11月11日(金)に3年ぶりの文化祭を開催いたしました。1,2年生は教室でクラス企画を、3年生は食物バザーを行いました。クラス企画は、それぞれのクラスの個性が表れた企画となり、大いに盛り上がることができました。










 11月10日(木)に芸術鑑賞会を行いました。今年は、和太鼓『志多ら』の皆さんに来ていただき、大迫力の和太鼓演奏をしていただきました。










 11月5日(土)に行われた第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会愛知県予選会に出場し、県大会ベスト16となることができました。
 今後は、1,2年生だけの新チームとなりますが、3年生の流した涙を忘れずに先輩方を超える結果を出していきたいです。












 10月27日(木)に予定通り、第50回体育祭が行われました。天候にも恵まれ、大きなけがもなく無事終えることができました。
全力疾走をする姿、クラスの生徒を応援する姿など、クラス一丸となって体育祭に取り組む姿がみられ、開催できてよかったと思います。
優勝 3年5組   準優勝 3年3組

10月24日に、本校にある避難所資機材倉庫の中身をすべて出して何があるのか確認し整理しました。初めて見た人でも何が倉庫内に入っているのか一目で分かるようにするため、全ての物に名前を書きました。また、生徒は発電機を初めて稼働させて、とても貴重な体験をすることができました。

 10月19日から2泊3日で北九州(福岡県・長崎県・佐賀県)へ行ってきました。SDGs研修・長崎市内観光・ハウステンボス・BBQとイベントが盛り沢山の3日間、帰りの新幹線では全員がおやすみモードでした。現地の雰囲気、味、景色を堪能してきました。

目標『日本一あいさつのできる学校』
10月6日(木)で60回目となりました。
100回を目標に活動しています。
みなさんの参加をお待ちしております。
いつも大きな声であいさつを返してくれて、ありがとうございます!










 9月23日(金)、25日(日)、10月1日(土)に行われた西三河支部予選で優勝することができました。目標としてきた大会でもあり、3年生が出場する最後の大会でもあり、結果を残すことができてうれしく思います。


















 9月30日に、PTA主催による実習体験会を行いました。生徒が日頃行っている実習を実際に体験していただきました。機械科はレーザー加工機を用いてネームプレートの製作、電子工学科はシーケンス制御によるベルトコンベアの制御、建築デザイン科はマイホームデザイナーを用いての住宅デザイン、環境科学科はガラスを加工してマドラーとトンボ玉の製作を行いました。
 皆様楽しみながら実習を行っていました。

 9月26日(月)HRの時間に、碧南警察署の生活安全課少年係 藤村様にご来校いただき、校内放送にて薬物乱用防止についてご講話を頂きました。
 【生徒の感想】
 薬物は高価なものというイメージがありました。しかし、今回の講話で中高生向きの手に入れやすい価格の薬物があることを知りました。薬物なんて自分には関係ないことだと思っていましたが、講話を聞いて意外に身近に潜んでいるものだと感じました。気を付けたいと思います。










 9月10日(土)~13日(火)に行われた栃木国体において、愛知県代表として庄司・塚元ペアが出場しました。結果は、堂々の第7位入賞を果たし、愛知県代表として結果を残すことができました。
 応援していただいた方々、大会運営をしていただいた方々に感謝します。










第7回東海ビーチバレーボール選手権大会

 静岡県大東ビーチスポーツ公園で行われた東海ビーチバレーボール選手権に碧南工科高校から3チームが出場しました。
 碧南工高A(庄司・塚元)は日ごろの練習の成果を発揮し、第3位になることができました。



 8月20日に行われた「ものづくりコンテスト東海大会 電子回路組立競技」において、愛知予選で優勝した3年 古賀 優空 君が出場し、見事優勝した。古賀君は2年生の時にも同大会に出場し2位を獲得している。今年は去年の反省を生かし、練習に練習を重ね努力した結果、今回の優勝につながった。全国大会は11月に長野県で開催される。全国大会でも、優勝を目指して頑張ってほしい。

8月9日(火)~11日(木)に行われた全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会に出場してきました。強風の中ボールコントロールが難しい状況ではありましたが、予選グループ戦を突破し、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント初戦では、沖縄県と対戦し惜しくも敗れてしまいました。練習してきたことを実践でやれるようになってきました。自分たちの持ち味が発揮できるように国体に向けて練習を積んでいきます。









8月9日に、碧南市民有志らでつくる災害への備えを学ぶ会によるFMB(ファーストミッションボックス)を用いた避難所開設を本校体育館で行いました。FMBとは、避難所の開設ができるように、初めにやるべき任務を記載した手順書と最低限必要になる資材を入れた箱です。生徒は初めて見るFMBの手順書に従いながら、避難所開設をしました。読むだけではわからないこともあったので、今後は手順書を碧南工科高校用に改編していく予定です。

8月4日に、防災講習会を愛知工業大学八草キャンパスで行いました。生徒は同大学内の地域防災研究センター長の横田崇教授のご講義を拝聴しました。地震に対しての事前の対策を実験器具を用いながら説明をしていただきました。また、VRを用いた地震の体験もさせていただき、生徒も楽しそうに講義を聞くことができました。

7月22日(金)~24日(日)に行われた全日本ビーチバレーボールU-23男女選抜優勝大会に出場してきました。予選、決勝トーナメント共に大学生との対戦となり、厳しい戦いとなりました。結果は、予選リーグ1勝1敗、決勝トーナメント初戦敗退と大学生との体格の差を痛感しました。この経験を今後の大会に生かしていきたいです。



目標『日本一あいさつのできる学校』
7月13日(水)で40回目となりました。
今回もバレーボール部員を中心に29名の生徒がも参加してくれました!
いつも大きな声であいさつを返してくれて、ありがとうございます!
これからも多くの生徒の参加を期待しています!











6月27日(月)のHRの時間に、1年生に対してNTTドコモによる情報モラル教室を行いました。昨年と同様、会議アプリによるオンライン開催(講師によるライブ配信)にて実施し、講師との意見交換などでSNS等の取り扱いについて学びました。 【情報モラル生徒感想】 ◇講習会では、自分たちにも起こりえる事象をスライドやドラマ映像等で学ぶことができ、とても勉強になりました。 ◇SNS等の使い方について、改めて学ぶことができました。これからSNS等を使用したりするときは、読み手がどのような気持ちになるかを考えてメッセージを送ったり、投稿をしようと思います。










バレーボール部
第77回国民体育大会ビーチバレーボール競技 愛知県予選会
兼 第7回東海ビーチバレーボール選手権大会 愛知県予選会
優 勝 碧南工高A 庄司・塚元 ペア
準優勝 碧南工高B 秋間・岡田 ペア
第3位 碧南工高C 伊藤・永田 ペア
6月25日(土)26日(日)に行われた愛知県予選会において、
庄司・塚元ペアが優勝し9月に行われる栃木国体へ出場します!
また、3位決定戦に進んだ伊藤・永田ペアは東海高校Aと対戦し、
見事勝利し、本校3チームが東海大会出場権を手にしました。










目標『日本一あいさつのできる学校』
6月14日(火)で30回目となりました。
今回も32名も参加してくれました!
いつも大きな声であいさつを返してくれて、ありがとうございます!
これからも多くの生徒の参加を期待しています!









優 勝 碧南工高A 庄司・塚元 ペア
準優勝 碧南工高B 秋間・岡田 ペア
6月4日(土)5日(日)に行われた全日本ビーチバレージュニア男子選手権愛知県予選会において、庄司・塚元ペアが優勝し全国大会への切符を手にしました。決勝は、いつも練習を共にしている秋間・岡田ペアとの試合となりました。どちらのチームもキレのあるスパイク、粘り強いレシーブで見ごたえのある試合となりました。


 6月3日に、PTA主催による交通安全指導を行いました。
 コロナ禍で3年ぶりの実施となりました。
 交通マナーやあいさつの指導を行うことができました。








 5月30日(月)HRの時間に、碧南警察署の生活安全課と交通課の方にご来校いただき、校内放送にて防犯と交通安全についてご講話を頂きました。
 【生徒感想】今回の講話で自転車に乗る際のルールを改めて再確認することができました。そしてそのルールを「サイクリング」という形式で説明してくださったのもとてもわかりやすかったです。また、SNSを使用する際の注意点なども今まで気を付けてきた以上に気を付けようと思いました。これからも自転車利用やインターネットの使用方法に気を付けて、日々を安全に過ごしていきたいです。


個人3位 東海大会出場
団体3位
東海大会出場を決めました。
応援ありがとうございました。

電子研究部に所属している3年 古賀 優空 君が、5月29日に行われた総合競技大会 電子回路組立競技において、見事優勝した。古賀君は2年生の時にも同競技に挑戦しており、昨年は2位と惜しかったが、今年は見事優勝することができた。それにより8月に開催される、ものづくりコンテスト東海大会の出場権を得ることができた。東海大会も優勝目指して挑戦してほしい。

目標『日本一あいさつのできる学校』
5月27日(金)で20回目となりました。
第20回目は、野球部員を中心に27人も参加してくれました!
大きな声で元気のよいあいさつをしてくれました。
これからも多くの生徒の参加を期待してます!


 5月23日(月)に学内合同企業説明会を実施しました。
 3年生の就職希望者、1,2年生の希望者が地元企業20社の説明を聞いて、企業研究をしました。


4月23日(土)29日(金)に行われた第76回愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技西三河支部予選会で準優勝となりました。5月の県大会へ出場します。
5月14日(土)岡崎市体育館

目標『日本一あいさつのできる学校』
毎日あいさつ運動を行っています。
4月25日(月)で10回目となりました。
第10回は、42人の生徒が参加してくれました!
これからも多くの生徒の参加を期待しています!

 『日本一あいさつのできる学校』を目指す!という意見があり、今年度は例年よりもパワーアップしたあいさつ運動を実践していくこととしました。4月11日(月)から毎日行い、年間100日以上のあいさつ運動を目標に計画していきます!ご協力、よろしくお願いします!

 創立50周年にふさわしい学校行事を計画していきます!
ご協力よろしくお願いします!









令和4年4月6日
 239名の新入生が、様々な期待を胸に本校に入学しました。
 碧南工科高校で多くのことを学び、工業人として大きく成長することを期待しています。


令和4年3月1日
 厳粛な雰囲気の中、第49回卒業生が本校を巣立ちました。
 卒業生のみなさんの、ご活躍とご多幸を願っております。

 1月15日(土),16日(日)に行われた令和3年度愛知県高等学校新人体育大会バレーボール競技西三河支部予選会で第3位となり、1月30日(日)から行われる愛知県大会へ出場します。 一戦必勝で頑張ります!

 12月21日~23日の日程で3年生が、神戸・大阪・京都の3都市へ修学旅行に行ってきました。 昨年度から延期となっていた学校行事でしたので、その分生徒たちも楽しみにしていたと思います。 新型コロナウイルスの感染に注意しながら、南京町中華街やUSJ、京都市内と様々な場所に行くことができ、3年生の皆で思い出を作ることができました。

  電子研究部が毎年行われている、愛知県工業高校生ロボット競技大会で敢闘賞を受賞しました! 今年の競技は2台のロボットが別経路で“山頂”である高台に障害物を乗り越えて“登頂”し、旗を立て、的に向かってフリスビーを飛ばし得点を競うものでした。 23チームが出場し予選上位8チームがトーナメントへ進出します。電子研究部は、見事予選を突破しましたが、惜しくも第一試合で敗れてしまいました。 しかし、生徒達が自ら考え、一生懸命製作したロボットが結果を出せてよかったと思います。
 令和4年1月10日(月)9時30分からテレビ愛知にて大会の模様が放送されます。ぜひ見てください。

 建築科2年5組の土川隼君が、危険物取扱者資格(国家資格)の最難関、甲種危険物取扱者試験に合格しました!甲種危険物取扱者資格は、第1類から第6類全ての危険物を取り扱うことができる資格で、合格率は30~40%(高校生は20%前後)と言われています。出願条件も厳しく、高校生では受験することも難しい資格試験に、高校2年生で1発合格する快挙を達成しました!現在は、建築大工技能士3級試験に向け、猛練習中です!


 11月22日(月)のHRの時間に、1年生に対してNTTドコモによる情報モラル教室を行いました。開催方法は、会議アプリによるオンライン開催(講師によるライブ配信)にて行いました。
【情報モラルの生徒感想】
◇オンラインでの開催は、スライドも見やすく講師の方の話も聞き取りやすくて普段とは違った形式だったのでとても良かったです。◇改めてSNSの危険性を学ぶことができました。SNSに投稿する際は、一度内容を見直してから投稿するようしたいと思いました。


  碧南市役所で、本校生徒のビーチバレー(バレーボール部)、ビーチサッカー(サッカー部)、ビーチハンド(ハンドボール部)の3つのビーチ競技の写真が展示されています。本校は、碧南市が推奨するビーチ競技にも力を入れています。
 碧南市役所へ行かれた際は、展示スペースまで是非お立ち寄りください。(玄関から入って右側です)

 11月15日(月)のHRの時間に、人権教室を校内放送にて行いました。講師として、名古屋法務局刈谷支局から支局長山中様、人権擁護委員の生田様、榊原様、杉原様にお越しいただき、生徒たちに様々な角度から人権に関するお話をしていただきました。皆様ありがとうございました。


 11月10日(月)に碧南警察署、碧南市役所、アイシンティルマーレのバレーボール選手の方々に来ていただき、下校中の本校の生徒に対して、自転車のヘルメット着用や交通ルールの順守の呼びかけを行って頂きました。【活動の様子は、11月11日の中日新聞の朝刊に掲載されました。】


 本年度も赤い羽根共同募金運動を11月9日(火)~12日(金)に実施いたしました。本年度は、生徒会による朝の募金活動だけでしたが、登校してきた生徒の多くが募金をしてくれました。今後も社会全体が幸せになれる活動をしていきたいと思います。

(あ)いてより先に
(い)つでも、どこでも
(さ)わやかに
(つ)づけていこう


『日本一あいさつのできる学校に!』
本校では、毎月あいさつ運動を実施しています!

 11月6日に行われた第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会愛知県予選において、ベスト16となることができました。日ごろの練習の成果を出すことができました。
 十分力を出し切った3年生は、最高の笑顔で引退することができました。

 昨年度、実施することができなかった球技大会を、11月5日(金)に実施いたしました。例年、少し肌寒くなってくる時期ですが、球技大会当日は、天候もよく、選手たちは汗をかいて必死にプレーしていました。

 『3本立て☆スペシャル学校寄席』
ハイブリット落語 桂三幸さん
漫談・江戸曲独楽 柳家三亀司さん
お笑い芸人 コウメ太夫さん
に来ていただきました!

 10月下旬発売の学生スポーツ雑誌『Standard愛知〔vol.44〕2021年11-12月号』に本校男子バレーボール部が掲載されました。 バレーボールだけでなく、ビーチバレーにも取り組んでいることから、特集していただきました。

 10月2日、17日、23日に行われた第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)西三河支部予選会において、第2位となり、11月6日(土)から行われる愛知県大会へ出場することとなりました。  目標は、県大会ベスト4です!全力を尽くして頑張ります!

 本年度も感染対策を行い、無事体育祭を実施することができました。本年度は、生徒会種目として『玉入れ』が実施されました。『玉入れをするのは小学生の時以来で楽しみにしている』という生徒もいました。生徒に喜んでもらえる種目となりよかったです。天気もよく、体育祭日和でした!

 9月27日(月)HRの時間に、碧南警察署の生活安全課少年係 藤村様にご来校いただき、校内放送にて薬物乱用防止についてご講話を頂きました。
 【生徒の感想】
 薬物乱用の仕組み、依存性、作用など様々な事が聞けました。一概に薬物のみとは言えませんが、世の中の犯罪の一部の発端となっていること。また自身ですら制御できない危険性など、多くの問題があることが分かりました。

 8月28日に行われた愛知県高等学校新人体育大会水泳競技西三河予選会において、4×100mメドレーリレーと個人種目である100m自由形、100m背泳ぎ、100mバタフライの4種目で見事県大会に出場することが決まりました。
県大会では、日頃の練習の成果を発揮し自己ベストが更新できるように頑張ります。

 8月10日、11日に広島県ベイサイドビーチ坂にて行われた全国大会代替大会に出場しました!結果は、碧南工高A(戸崎・長井)が13位、碧南工高B(中村・岡田)が11位でした。  高校最後の夏にいい思い出ができました!  大会を開催してくれた広島県ビーチバレーボール連盟、運営にあたっていただけた方々に感謝します。

  8月6日、7日に行われた令和3年度愛知県高等学校バレーボール選手権大会において、ベスト8となることができました。日ごろの練習の成果を出すことができました。  目標の県大会ベスト4には届きませんでしたが、次回の春高予選では達成できるように頑張っていきます!

 浅野博亮選手(元日本代表)、伏見大和選手(現ウルフドッグス名古屋)が、碧南緑地ビーチコートにバレーボールの指導に来てくれました。 トップ選手から直接指導していただけるまたとないチャンスに、バレーボール部員は目を輝かせていました。 浅野選手には、バレーボールの基本であるレセプション(サーブカット)、伏見選手には、ブロックの指導を細かく丁寧にしていただきました。 指導していただいたことを今後の試合に生かしていきます! 浅野選手、伏見選手、本当にありがとうございました!

 7月17日、18日、23日に行われた令和3年度愛知県高等学校バレーボール選手権大会西三河支部予選会において、第3位となり、8月6日(金)から行われる愛知県大会へ出場することとなりました。  目標は、県大会ベスト4です!全力を尽くして頑張ります!

 先日、TOYOTA自動車ビーチバレー部にお渡しした応援旗が、オリンピックに出場する石島選手、白鳥選手のもとに届きました!写真付きでお礼のメールが送られてきました!
 そして、なんと、選手たちと一緒にオリンピック選手村へ持っていってくれているそうです!無観客での開催ですが私たちの想いは応援旗を通して伝えられるはずです!みんなで応援しましょう!
 愛知県の中学生、高校生が応援しています!頑張ってください!

 日ごろからお世話になっている、TOYOTA自動車ビーチバレーボール部の白鳥さんと石島さんが東京2020オリンピックに出場されます。
 本校バレーボール部マネージャーを中心に応援旗を作成し、川合GMへ直接渡すことができました。
 白鳥さん、石島さん、日本代表としてがんばってください。
 応援メッセージを書いてくださった方々、ありがとうございました。

 6月26日(土)、27日(日)に碧南緑地ビーチコートにて 『 三重国体 愛知県予選会 』 兼 『東海大会 愛知県予選会 』 が行われました。残念ながら、三重国体出場は逃しましたが、碧南工高Aが準優勝、碧南工高Cが第3位となり、東海大会への出場権を獲得しました。
 準優勝 碧南工高A(長井、戸崎)
 第3位 碧南工高C(塚元、岡)


 5月31日(月)HRの時間に、碧南警察署の生活安全課と交通課の方にご来校いただき、校内放送にて防犯と交通安全について、ご講話を頂きました。
 講話を通して、生徒の防犯や交通安全に対する意識の向上につながったと思います。碧南警察署の森下様、伊藤様ありがとうございました。

 4月29日、5月1、2日に行われた全国高校総体バレーボール競技西三河支部予選会において第3位となり、5月15日(土)から行われる愛知県大会へ出場することとなりました。
 日ごろの練習の成果を発揮し、県大会上位進出を目指していきたいと思います。

 3年電子工学科の沓名柊太君が5月1日(土)に行われた全国高校総体西三河支部予選会卓球競技シングルスの部において28位となり、県大会への出場が決まりました。
 愛知県大会は、5月29日(土)に常滑市民体育館で行われます。
 また、国民体育大会の支部予選も免除となり、7月3日(土)に緑SCで行われる愛知県1次予選にも出場が決定しています。

 第49回入学式を4月6日(火)に実施しました。 新型コロナウイルス感染予防のため、椅子の間隔を通常よりも広くとり、 マスクを着用した状態で式を執り行いました。本年度205名の新入生が 新たな仲間とともに高校生活をスタートさせます。ともに充実した3年間を過ごしましょう!

 高浜水門工事現場(木村建設株式会社様)にて、建築科1年生を対象とした、現場見学・体験会をしていただきました。卒業生の方を囲っての実習は将来像をイメージするのに大変参考になりました。

 第48回卒業式を3月1日(月)に実施しました。ご卒業、おめでとうございます。あっという間の3年間でした。 卒業生は、伝統ある碧南工業高校の校風のもと『人成って、技育つ』をまさに体現し、大きく成長したと思います。 卒業生が本校で学び培ったものをこれからの人生で活かし、力強い人生を送ってくれることを願っています。

 12月4日に、PTA主催によるパンジー・チューリップの植栽を行いました。 来年の春には、パンジーとチューリップが校内を華やかにすることと思います。

 電子研究部では今年、11月6日に行われた体育祭の部活動対抗リレーに出場するために、電動バイクを製作しました! 設計からフレームの溶接、各部の組み立て、配線等、部員みんなで協力し、考え、一からつくりました。 苦労の連続でしたが、何とか完成し、無事に体育祭で披露することができました!
 詳しくは電子研究部のホームページで紹介していますので、そちらもぜひ見てください!
電子研究部のHPはここから
電動バイクの紹介はここから

 本年度も赤い羽根共同募金運動を11月10日(火)~13日(金)に実施いたしました。 例年は、文化祭時に募金もしてもらっていることから多くの募金が集まっています。 本年度は、生徒会による朝の募金活動だけになってしまい集まりにくい状況でしたが、登校してきた生徒の多くが、募金してくれました。 今後も社会全体が幸せになれる活動をしていきたいと思います。

 11月6日(金)に予定通り体育祭を行うことができました。 コロナ禍での開催でしたが、生徒の協力でスムーズに進行していくことができました。 11月ということで気温の心配もしましたが、当日は風もなく、競技中は各クラスのクラスTシャツでいる生徒がほとんどでした。
 結果は、E31の総合優勝で終わりましたが、どのクラスも一致団結し、競技も応援も頑張っている姿を見ることができました。

バレーボール部
10月3日(土)に行われた、『第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会西三河支部予選会』において第6位となり、 11月に行われる愛知大会へ出場することになりました。3年生最後の大会として、記憶に残る戦いをしていきたいと思います。

水泳部(背泳ぎ100m 下村桜巳)
8月22日(土)に行われた、令和2年度愛知県高等学校新人体育大会水泳競技西三河支部予選会において標準記録を突破し、 9月5日(土)に日本ガイシホールで行われた県大会へ出場しました。

サッカー部
第99回全国高等学校サッカー選手権愛知県大会西三河地区予選Hブロックで優勝し、10月から開催される愛知県大会に出場することとなりました。
ベスト16を目指して頑張ります!

バレーボール部(3年中村・谷澤ペア)
U19 西日本 MEMORIES CUP ビーチバレー大会2020愛知県予選会で優勝し、9月21日(月)22日(火)に開催される西日本大会に出場することとなりました。
一つでも多く勝てるように頑張ります!

 本校サッカー部の、新型コロナウイルス対策による自粛中での活動が取材され、2020年8月22日発行の中日新聞西三河版に掲載されました。 思うような活動ができない中、工夫して活動している様子を取材していただき、生徒の励みとなりました。ありがとうございました。

 JFA第15回全日本ビーチサッカー大会東海地域予選で第4位になりました。 新型コロナウイルス感染症の感染が拡大する中、最大限の注意を払っての出場です。 対戦相手にはビーチサッカー日本代表選手もおり、とても勉強になる試合をたくさん経験することができました。 東海Beach Soccerホームページでも紹介されていますので、是非、ご覧ください!

〇ソフトテニス部(今井・佐々木ペア)
令和2年度国民体育大会西三河支部予選を突破し、県大会へ出場します。
7月23日(木)岡崎城西テニスコート

〇バレーボール部
愛知県高等学校バレーボール選手権大会西三河支部予選で4位となり、8月の県大会へ出場します。
8月7日(金)岡崎中央総合公園体育館
新型コロナウイルス感染拡大を受け、中止となりました。

 本校では、毎月初旬にあいさつ運動を行っています。 7月は、14日(火)~17日(金)に実施しています。 生徒会役員、部活動の生徒を中心に多くの生徒が参加しています。 生徒からのあいさつに、登校する生徒も元気な声で応えてくれています。
 すがすがしい気持ちで、1日の始まりを迎えられています。
『日本一あいさつのできる学校に!』
・あいてより先に
・いつでも、どこでも
・さわやかに
・つづけていこう

 サッカー部では、休校中にZoomミーティングを重ね、自分たちにできることを考えてきました。 その中で生徒たちから出たアイデアの1つが清掃ボランティアでした。 3年生が中心になって企画し、顧問含め総勢68名で、普段使わせていただいている碧南緑地ビーチコートの整備と管理棟周辺の草取りを行いました。 ご協力いただいた碧南市スポーツ課の皆さん、ありがとうございました!今後も応援よろしくお願いします!

 本校では、6月から自分のごみは持ち帰る『ごみゼロ運動』を実施しています。 新型コロナウイルス感染防止の対策として生徒会役員から発案されました。 昼食時に生徒会役員による『ごみゼロ啓発放送』を行っています。 放送の最後には、医療従事者の方々へ感謝の意味を込めて、10秒間の拍手を実施しています。
 6月は『ごみゼロ』を5日間達成することができました。 すべての生徒が意識しているおかげだと思います。 今後もみんなで協力して『ごみゼロ』を達成できるようにしていきましょう!

 7月5日(日)に夏季高校野球大会の初戦があります。刈谷球場で安城南高校との対戦になります。 昨年の秋季大会で対戦し悔しい思いをした相手ですが、リベンジをして月曜日に笑顔で勝利報告します。
 応援のほど宜しくお願いします!

 コロナ禍で、多くの不安や制約を受けながら最後の大会に臨む3年生へ応援の気持ちを送るため、全校生徒と先生が千羽鶴を折りました。 普段は、3年生用昇降口に飾ってありますが、各部活動の大会には、みなさんの想いと一緒に会場へ持っていきます!
 がんばれ碧工生!!

 本年度の新入部員は、男子8名、女子4名です。男子の部員数は例年並みですが、女子の部員数は、例年より多い数になりました。 また、女子部員はバレー経験者2名、初心者2名ですが、彼女たちは、マネージャーではなくビーチバレーの選手として入部しました。 普段の練習でも、できる練習は男子と一緒に取り組んでいます。今後の成長が楽しみです。

本校体育館にて、西尾東高校と練習試合を行いました。
 西尾東高校の3年生部員は、この練習試合を最後に引退しました。
 1年次に、合同チームで1年生大会に参加したことから、最後の試合の相手に選んでもらいました。お互いに全力を尽くすことができ、白熱した試合展開となりました。セットカウント2-0で本校が勝利を収めました。
 私たちにとっても、特別な試合となりました。

 5月28日(金)にトヨタ自動車ビーチバレーボール部 様からフェイスシールドとマスクをいただきました。 今後もビーチバレーボールを通しての支援はもちろん、地元企業として学校を応援していただけるそうです。
 トヨタ自動車のみなさま、ビーチバレーボール部のみなさま、ありがとうございました。
 石島選手、溝江選手、応援しています!!頑張ってください!!
 

生徒会一同

 第48回入学式を4月6日(月)に実施しました。 新型コロナウイルス感染予防のため、椅子の間隔を通常よりも広くとり、 マスクを着用した状態で式を執り行いました。本年度220名の新入生が 新たな仲間とともに高校生活をスタートさせます。ともに充実した3年間を過ごしましょう!

 令和最初となる第47回卒業式を2月28日(金)に実施しました。 今回は、新型コロナウィルスの拡散を防ぐ目的から在校生が参加しない式典となり、 卒業生と保護者の方々とで実施しました。 卒業生は、これまでのご指導に対する感謝の気持ち、友人たちと別れる寂しさ、 そして4月からの新生活への希望に満ちて、本校を巣立ちました。
 卒業生が、今後も「健康に、健全に、安全に」過ごし、充実した人生に恵まれることを願います。

 修学旅行が近づくにつれて、例年にない暖冬で、雪があるかを心配していました。 しかし、志賀高原に着いてみると、白銀の世界が広がっており、生徒たちの高揚を感じました。 バスに6時間揺られた直後にも関わらず、生徒達はてきぱきと行動し、その後の日程をこなしていきました。 その姿勢に感心しました。
 多くの生徒が、スキー・スノーボードが初めてでしたが、インストラクターの指導をしっかりと聞き、滑るごと に上手くなっていきました。パウダースノーの中を滑る生徒達からは、 「滑れるようになった!」 「できるようになった!」 と前向きな発言が聞こえてきました。
 貴重な体験ができた修学旅行になったと思います。

刈谷市産業振興センターにて、ものづくり教室を実施しました。
多くの方に参加していただきました。
ありがとうございました!!